佐世保市の姿勢矯正・症状改善なら佐世保市役所そばの女性による施術のこばた整体院へお気軽にご相談くださいませ。完全予約制です。
osteopathic manual therapy since2011
長崎県佐世保市木場田町8-10谷山ビル1F
space peace to you!
症状の根本改善が目的です
あなただけのプライベート施術です
事前にご予約をお願いします
0956-88-7255
抜群の素足感覚★この開放感をぜひ!
ワラーチとはもともとメキシコの山岳民族「タラウマラ族」の人々が愛用しているサンダルで彼らは生活の中で100キロ以上の長距離をケガ無くしかも速く走ります。
現代のマラソン用シューズに備わっている高機能クッションもないのにどうして長距離をケガ無くしかも速く走ることができるのでしょうか?
それは履くとまるで素足で走っているような感覚になるほどの開放感のため体重移動時に脚・腰の力を足裏でダイレクトに感じ取れるようになり靴底のクッションがない代わりに自分のカラダ全体を使いクッションのように緩衝させながら走ることが自然にトレーニングできるからです。
スムーズに歩く・走る動作を行うために靴を変えるのではなくカラダの使い方を変えるトレーニングをしようと思われている方にカラダ感覚を研ぎ澄ませることのできる他にはないおすすめできるアイテムです。
母指球・小指球・踵の3点支持によりアーチがつくりやすくしっかり立て体幹のバランスがとりやすい設計。
スロージョギングやウォーキングで足指がしっかり使えたり自然と大きい筋肉を使えるようになる。
セルフケアで足のアーチをつくるとさらに精度があがります
国産のEVA素材を使用。ふわふわした感触があり冬でも暖かさを感じます。ドロップ差(高低差)が少ないので素足感覚で歩ける。
体の重心移動を意識しないと前に進めないのでカラダ全体をうまく使えるようになる。
セルフケアで体軸づくり&重心移動が学べます
土台は5色・メインひも・かかとひもの色も自由に選べるので練習用・普段履き用などお洋服に合わせて選ぶ楽しみがある。
また室内履き・外履きどちらでも可能なのでいつでもどこでもトレーニングできる。
試し履き用サンプルや色見本が当院にございます
子供用 16㎝~20㎝ | 3850 |
---|
大人用 21.5㎝~27㎝(規格サイズ) 試し履きサンプルございます | 4950 |
---|
ワイドタイプ(足の横幅が広い) | 5280 |
---|
左右別サイズ(足の左右のサイズが違う) | 5500 |
---|
オーダーメイドタイプ(規格外サイズ) | 6050 |
---|
インディバのエネルギーを入れますのでまるで宇宙の無重力空間を歩いているような軽さを感じます!インディバのエネルギーは人のために作られた良いものにしか入りません。
施術中のこともございますのでワラーチのみ購入希望の方で試し履きをされたい場合はお手数ですが事前にご来院日時のご連絡をお願いいたします。
当院へ来られない方やイベントなどで何人かお集りの場合こちらからサンプルを持参することもできます。お気軽にお問合せ下さいませ。
女性や女性のお子様に人気の色です!
男女問わず人気の色です!
何にでも合う定番カラーです!
木目調ではないオールブラックも選べます!
ベースの色をこの中から選びあとはひもの色など自由に選べます♪
ワラーチ初心者の方は履いて動くことで何かしら違和感を感じたり気づいたりすることがあります。上手にトレーニングを続けるには毎回その気づきを分析して解決しなければいけません。当院のセルフケアにはその解決方法のヒントがたくさん!
セルフケアで合理的な立ち方や歩き方も一緒に学びトレーニングの精度を上げよう!
ワラーチトレーニング
変形性膝関節症で両膝の半月板の無い方が無くなった半月板の代わりにワラーチトレーニング自分の体をクッションのように上手に使えるようになり240キロのマラソンを完走できた。
ワラーチトレーニング
腰痛のためにスポーツ店でスニーカーとインソールを購入したが治らずワラーチを履いて歩くことを続けると痛みが軽減した。
ワラーチトレーニング
フルマラソンを走られる方で練習や試合でシューズを履くとシューズの先に爪が当たり爪の内出血を繰り返していた方がシューズをワラーチに変えることで改善した。
ワラーチトレーニング
足先の細いパンプスを履いていたせいか指と指の間隔がなくギュッと縮こまっていたのがワラーチを履き続けることで足指が使えるようになり指と指の間隔が開いてきた。
ワラーチトレーニング
小学校高学年(へんぺい足&浮指)外果から小指側甲部にかけて時々痛みがあった。ワラーチの試し履き10分で浮指と姿勢改善がみられる(院内に写真あり)
ワラーチトレーニング
ワラーチを履いて歩くと自分が指を浮かせて歩くという歩き方のクセに気づき驚いた。そこで足指をソールに押し付けて歩くように工夫すると指が浮かなくなった。
ワラーチトレーニング
フルマラソンを走られる方でスニーカーで走ると走った後の足裏の痛みや膝の痛みがあったのがワラーチで走ると軽減した。
ワラーチトレーニング
足の横アーチが崩れ開帳足特有のタコがあったが足の3点アーチをつくることを意識しながらワラーチで歩くとタコが柔らかくなってきた。
ワラーチトレーニング
抗がん剤の副作用で足指がずーっとしびれているのがワラーチを履くと足指のしびれが薄れる。脱ぐと不思議とまた戻る。
骨盤のせいで洋ナシ型になっていると思われている方が多いのですが本当にそうでしょうか?
骨格は皆同じように存在するはずです。なのにお腹や下半身に脂肪がついてしまうのはそこが使えていない・動かせていないからということも考えられます。
洋ナシ体型の方は骨盤の形状だけのせいにせずカラダ全体を動かせるように自分の動作を見直すことも改善への近道だと思います。
当院のセルフケアは意識を変えることでオヘソから大腿部(太もも)と体幹部を自然に使えるように動けるのが特徴です。ひいては部分ではなく全身で動くことにつながります=楽に効率的に動ける。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | △ | △ | ○ | △ | ○ | 〇 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 |
※○印はあくまで予約可能日ですので開店して常駐しているとは限りません。
施術開始は9:00~14:00くらいまで
不定休
出張施術、研修、用事などで不在にすることがございます。
完全予約制ですので事前にご予約をお願いいたします。
0956-88-7255
施術中は電話に出られないこともございます。お急ぎの方は一度お切りになり、繰り返しコールして急いでいることをお知らせください。
なお、営業のお電話は固くお断りいたします。FAXはついていません。
〒857-0041
長崎県佐世保市木場田町8-10谷山ビル1F
交通:バス佐世保市役所前バス停3分
佐世保市役所裏、ふくだ饅頭さんの斜め前の緑色のビルの1Fです
(大きな看板は取り付けていません)
駐車場:2台駐車場①は、谷山ビル1Fの1番左側です。室外機と柱に注意しておとめください。(車をとめている事があります)
駐車場②は、佐世保立地さん裏の林駐車場の2番です
〒849-1113
佐賀県杵島郡白石町福吉1385-1 2F
出張:出張施術をしております
交通:JR江北駅(旧肥前山口駅)からタクシーをご利用くださいませ
駐車場:あり
ご予約:0956-88-7255